薗田恭一のブログ

薗田恭一のなんてことはないブログです。退屈な内容かもしれませんが、よろしくおねがいします。

薗田恭一とオクラ

こんにちは、薗田恭一です。

ネバネバ野菜として人気なオクラ。スーパーにあれば毎回買ってしまいます。サラダにしても、炒め物にしても、味噌汁に入れても美味しいんですよね。実はオクラはまだ一般的には新しい野菜で、一般市場に流通するようになったのは昭和50年代のことなのだそう。

日本に入ってきたのは明治時代のようですが、沖縄や鹿児島など当たかい地方で作られて地元で消費される程度だったそうです。オクラは寒さに弱く、日本では一年草ですが暑い熱帯気候のもとでは多年草となります。ちなみに主な産地は鹿児島県や高知県です。オクラは若い果実や花を食用とします。

オクラは花が咲いた後に実を付けますが、そのままにしておくと実は固くなり食べられなくなります。食用にするのは、実が出来始めた小さな物や、まだ若く、柔らかいうちに収穫した物だけで、花オクラというのがありますがこれは花そのものを食べるそうです。花オクラはまだ食べたことないんですよね。

まず売ってないし。ちなみにオクラにはいくつか種類があって一般的なオクラは長さが10cmくらいで、断面が星型をしています。これに対し、沖縄や八丈島などの「島オクラ」は長さが20cm以上もあり、断面もあまり角がないそうです。まだ普通のしか食べたことないから他のも食べてみたいですね。